IHコンロvsガスコンロ
毎日使うものだから選ぶときはよーく調べてから
Round 1 便利さでは
IHコンロは本当に清潔??
調理をすれば電気でも食材からの油煙や水蒸気は発生します。
IHコンロは確かに清掃性に優れていますが、ガスコンロのような上昇気流が発生しないため、油煙や水蒸気が拡散し、コンロの周りや床、壁を汚しています。
最近では、ガスコンロにもガラストップタイプがあり、清掃性でも負けていません。
IHコンロでは使える鍋に制限があり、しかも重たいです。
ガスならすべて使えます。
IH専用鍋は約1kgから2kgと普通の鍋に比べて重たいため、やっぱり使いづらいです。
IHコンロは機能面でいくつかの制限があります。

ラジエントヒーターとロースター(グリル)の
同時使用ができません。
総電力量に4.8kWの規制があり、3つのヒーターを同時に使用した場合、
火力が落ちます。
鍋返しや火であぶる等の調理はできません。
自在な
温度調整ができません。(吹きこぼれがすぐに止まらない)
ガスならこんな苦労はありません。
Round 2 安全性では
電磁波が及ぼす人体への影響が懸念されています
2001年6月 国際ガン研究所(WHOの下部組織)が「発ガンの可能性あり」と発表
 |
イギリスでは 16歳以下の子供には、携帯電話を使用させないように政府から通達。 |
 |
スウェーデンでは 高圧送電線下では3.0ミリガウス以上のところに子供の施設を設置することを禁止 |
 |
日本では 大阪の門真市古川町においてガンの発生率が全国の20倍、白血病の発生率が全国の100倍になっていますが、町に張り巡らされた高圧送電線の影響といわれています。 |
ところでご存知ですか?家電製品の中でも
IHコンロが非常に強力な電磁波を出しています
ガスコンロは
電磁波を出しません
IHコンロは火を使わないから安全??
IHコンロは火傷をしない?
IHコンロでも調理後のトッププレートは予熱で非常に熱くなっております。
しかし、炎が見えないので触ってしまうことも。。。
IHコンロは火災がないってほんと?
IHコンロでも油の量が少なかったり、なべ底が歪んでいたりするとセンサーが正しく動作しません。
正しい使い方をしないとやっぱり火災は発生しています。
ガスコンロは炎を使う分、何重にも安全装置が装備されています
最近のガスコンロには『立ち消え安全装置』『天ぷら火災防止』『焦げつき消化』『消し忘れタイマー』『グリル過熱防止』『空だき防止』などたくさんの安全装置が付いています。
Round 3 経済性では
IHコンロは非常に高価です(修理費も非常に高くなります)
| IHコンロ | ガスコンロ |
高級タイプ | 230,000円 | 146,000円 |
普及タイプ | 195,000円 | 49,800円 |
工事費 | 20,000円〜100,000円 | 0円〜10,000円 |
ガスコンロのほうが断然お徳です。
IH専用鍋は非常に高価です
ガスコンロだとどんなものでも使えるのでやっぱりお徳です。
ガスコンロのご相談は山陽液化ガスへ
ご相談・ご質問は
メール
もしくは
0120-27-8282までお電話ください。
Copyright(c) 2004 Sanyo Liquefied Gas Co.,Ltd. All Rights Reserved.